ワンピースにはゴムゴムの実の能力をもつルフィはじめ、様々な悪魔の実の能力者が登場してきます。
食べただけで常人をはるかに超えた特殊能力を持つことができる「悪魔の実」はすでに100種類以上登場していますが、その中でも最強の悪魔の実はどれなのか?
ここでは「能力者」ではなく「悪魔の実」そのものの能力の強さについて考察してみたいと思います。
スポンサーリンク
目次
悪魔の実とは?

「実」というからには、植物になっているのか?
どこで収穫できるのか?
悪魔の実については、まだナゾだらけですが判っていることもけっこうあります。
悪魔の実の特徴
- 一口でも食べるとその実の持つ特殊な能力を獲得できる。
- 能力を獲得したものは「悪魔の実の能力者」と呼ばれる。
- 色や形は様々だが表面は唐草模様。
- 能力の効果や数の少なさから売れば1億ベリー以上の値が付く。
- 味は非常にマズイ。
- 能力と引き換えに一生泳げないカナヅチになる。
- 海楼石という鉱石に触れると能力が使えなくなる。
- 悪魔の実の能力は一人に一つ、二つ目を食べると体が跡形もなく飛び散って死ぬ。
どこで採れる?

悪魔の実の産地などは全くの謎に包まれていますが、同時期に一個しか存在しないことが判っています。
また、能力者も一つの実から一人しか誕生しないため、同じ悪魔の実を何人かで食べても能力を得られるのは一人だけなんですね。
ところが、その能力者が死ぬと悪魔の実が復活することが判っています。
たとえば、エースが死んだ後にエースが持っていた能力である「メラメラの実」が復活していますし、スマイリーが死んだときにはすぐ近くのリンゴが悪魔の実に変化しています。
しかし、どこに復活するのか?はまだ解明されていないようです。
種類(系)
悪魔の実の能力は3種類の系統に分けられています。
それぞれ獲得できる能力の特徴を見てみましょう。
- 超人系(パラミシア)
- 動物系(ゾオン)
- 自然系(ロギア)
超人系(パラミシア)
体質が変化して特殊な能力を身にまとうことができますが、能力者の身体自体は原形をとどめたまま能力が発動されることがほとんどです。
3種類の中では一番種類が多く使い方にも能力者独自の特徴がありますが、それぞれの能力には共通性はほとんど見られません。
動物系(ゾオン)
その名の通り動物への変形能力で、「人型」「獣型」その中間の「人獣型」の3通りの変形能力を獲得します。
動物系は他と違う特色が2つあります。
一つは、一部の動物系の「モデル」と呼ばれる区別がされており、たとえば「○○の実・モデル猫」のように称されるものがあります。
もう一つの特色は、恐竜など絶滅した動物に変形できる「古代種」、不死鳥や大仏など空想上の生物に変形できる「幻獣種」と呼ばれる種類があり、これらは自然系よりも少ないといわれているんですね。
自然系(ロギア)
悪魔の実の中でも最強種と呼ばれているのが自然種です。
というのも、身体を自然の物質そのものに変化することができてしまうから。
その多くが流動性なので物理的攻撃は効かないことと、能力の元が自然現象なので破壊力が災害なみに強力であることも最強種たる理由でしょう。
悪魔の実の強さ
「悪魔の実」の強さそのものを比較するのは意外に難しいといえそうです。
というのも、実際に能力が発現している状態は純粋に悪魔の実そのものの強さだけではないからです。
悪魔の実の能力を獲得した能力者自身が修練研鑽によりその能力を使いこなしたり、悪魔の実を入手できる者はそもそも戦闘能力が高くすでに一般人の域をはるかに超えている場合が殆どだからです。
たとえば、ルフィの持つゴムゴムの実の能力、「自分の身体がゴムになる」だけを見れば戦闘能力の高さとは直接結びつくものではないですよね。
その能力の特徴を活かした戦い方をルフィが編み出し身に付けているからこそ強いわけで、ゴムゴムの実の能力そのものは決して強いとはいえないでしょう。
こうした能力者の強さをなるべく排除して、「悪魔の実」の能力の強さだけのランキングを一覧にしてみました。
スポンサーリンク
悪魔の実最強ランキングベスト10
ここでは悪魔の実の強さとして、作中の発動状態の強さだけではなく戦闘能力が無い一般人が持っても強いのか?という目線も踏まえて最強ランキングを考えてみました。
10位 ヤミヤミの実
能力者:黒ひげ(マーシャル・D・ティーチ)
自身を闇に変え、あらゆる物を飲み込むことができる能力です。
ヤミヤミの実の能力がスゴイ点は、悪魔の実の能力をも闇にとらえ無力化してしまうことができることです。
ただし、闇はあらゆるものを飲み込むため攻撃によるダメージも闇に取り込み蓄積してしまうという弱点があります。
他の自然系のように物理的攻撃を無力化には出来ないため能力者には相当なタフネスさが必要とされますから、扱えるのは黒ひげのような人物に限られるかもしれませんね。
9位 メラメラの実
能力者:ポートガス・D・エースからサボ
身体を炎に変えてしまうことで物理攻撃は効かなくなり、強力な火力による攻撃を放つことができます。
巨大な炎で一面を爆破させることも出来れば、弾丸として打ち出すことも可能とメラメラの能力は使い方が判りやすいですね。
エースはメラメラの実の能力を攻撃だけではなく、その炎の噴出を動力として使って自身の小型船「ストライカー」を操縦していました。
同じ火力系でもマグマグの実の能力には歯が立たないようです。
8位 オペオペの実
能力者:トラファルガー・ロー(王下七武海)
能力が発揮できるルームと呼ばれる空間を作り、その中では人間でも物体でも自在に改造したり操作したりすることができる能力です。
人間でもコントロールできるいう中には相手の人格までをも入れ替えたり外科手術的なことも含まれており、まさに空間内では無敵といえそうです。
コントロールできる物体には海楼石も含まれているようで、ルフィ達を捕縛していた海楼石の鎖をも外しています。
ただし、人間に対しては医療知識が必要だったり、能力を使うことで体力は激しく消耗し寿命が削られることもあるので、やはり元々持っている能力が高くないと使いこなせないようです。
7位 ホビホビの実
能力者:シュガー(ドンキホーテファミリー)
一見弱いが実は超強いのがこのホビホビの実の能力です。
能力者が触れたものは全て玩具となり、その者に対する記憶が全て消え去ってしまううえに、文字通り能力者の玩具として完全に無力化、どんな命令でも下せるようになってしまうんです。
気に入らない上司とかホビホビの実の能力で玩具にしちゃいましょうか?
サラリーマンにはかなり欲しがる人が多い能力かもしれませんね!
6位 ガスガスの実
能力者:シーザー・クラウン(元海軍科学班)
身体をガス化できるだけでなく、毒ガスや可燃性ガスから軽いガスなど様々なガスを発生させ操る事が出来る能力です。
相手への攻撃としては、毒ガスは勿論、相手の酸素を奪える、つまり酸素というガスをコントロールすることで相手を窒息させることや、可燃性ガスを発生させることで引火、炎を発生させるなどガスから派生する様々な技があるので、防御も攻撃も多様性にとんでいます。
しかも、自身がガス化できるので狭いところから抜け出したり飛んで移動することも可能と、戦闘能力が無い常人が持っても扱いやすい能力ではないでしょうか。
5位 ピカピカの実
能力者:黄猿(ボルサリーノ)
身体を光に変えてしまい光速で移動、光を自在にコントロールしてビームとして放ち攻撃することも可能です。
光を剣などの物質化することも可能で、防御も攻撃も光の速度ではいったいどうやって戦えばよいのでしょう?
だれでもお手軽にスーパーマンになれるのがピカピカの実の能力ですね。
ただ、もともと戦闘能力が無い常人が持ったとしたら、逃げ足の速度はともかく攻撃に関してはさほど強くはなれないように思います。
4位 ゴロゴロの実
能力者・エネル
雷を自由にコントロールできる能力で空島を一つあっけなく消滅させるパワーを持っています。
自身の身体も雷になるため触れたものは高圧感電してしまうので攻撃のダメージを受けません。
しかも、電気を通す物体の中を雷となって通る事も出来るようですから、場所次第では相手は防御することも攻撃することも不可能な状態に追い込まれてしまいます。
さらに、心肺停止状態になっても自分の電気力で自前のAEDを発動、蘇生してくるというとんでもない能力です。
自分で蘇生してくるところなんかはハンター×ハンターのヒソカを彷彿とさせますよね。
3位 グラグラの実
能力者:白ひげ(エドワード・ニューゲート)から黒ひげ(マーシャル・D・ティーチ)
地震や津波を起こしたりと、一見自然系ですが自分の身体はそのままの超人系能力です。
「震動」をコントロールできる能力で、地面を振動させることで地震や津波を起こすことができてしまうという、なんとも凄まじい能力で、海軍総大将センゴクをして「地球を滅ぼす力」と言わしめたほどです。
防御力を無視した単純な破壊力ではトップクラスですが、全盛期の白ひげがこの能力を使ったらとんでもない強さであることは疑う余地がありません。
2位 ヒエヒエの実
能力者:青雉(クザン)
マグマグの実と対照的な能力がヒエヒエの実ですね。
能力者最大の弱点である「海」すらも一瞬で凍らせてしまうので溺れることがありません。
氷として物理的なダメージは受けるものの、氷の破片となっても再結合、復活することができる能力は、たとえ戦闘能力が無い常人が持ったとしても、その辺の悪魔の実の能力者では太刀打ちできないのではないでしょうか?
ただし、氷なだけに炎や熱には弱い面があるようで、マグマの実の能力者であるサカズキに敗北、片足を失っています。
1位 マグマグの実
能力者:赤犬(サカズキ)
自分の身体をマグマにして、マグマを自在に操る事が出来るようになります。
その力は炎をも焼き尽くすことができるので「メラメラの実」よりも上位に来ることは間違いありません。
元々の戦闘能力が全くない一般人でも、マグマグの実の能力を獲得出来れば、能力者の攻撃に対しても防御が可能ですし物理的攻撃はほとんど無効化できます。
もちろん、能力者はカナヅチですから海に落とされればやられてしまいますが、浅い海なら火力によって周囲の海水は蒸発させ陸地を出せますし、そもそもマグマを海にどうやって落とせるのか?
防御力、攻撃力共に最強ではないでしょうか?
まとめ
能力者自身がもともと持っている強さを排除して、悪魔の実の強さのみで最強ランキングを考えてみましたが、やはり自然系が多数をしめました。
なったら楽しいかもという観点で見れば動物系も面白い能力は多いんですけどね。
やはり海賊として戦うことを考えると、元の悪魔の実の強さは重要ポイントとなりそうです。
しかし、こうしてみるとルフィのゴムゴムの実って決して強くないんですよね。
これから四皇と戦うには今のゴムゴムの実の能力では太刀打ちできないのではないでしょうか?
やはり覚醒が必要になりそうです。
スポンサーリンク
コメントを残す