ワンピースの海賊団の中でもダントツの強さを誇るのが、四皇とよばれる新世界に君臨する4人の海賊船長たちです。
ルフィが海賊王となるためには、この四皇を超えていかなければなりません。
そこで、現在の四皇のメンバーとその強さをみてみることにしましょう。
はたして今のルフィが太刀打ちできる相手なのでしょうか?
目次
四皇とは
新世界の海は「海軍本部」「王下七武海」そして「四皇」の3大勢力のバランスの上になりたっていると言われていますが、見方を変えればたった4人の海賊船長にたいして世界政府側である海軍と王家七武海が対抗しているということになります。
そうした四皇の動静にたいして海軍は常に神経を尖らせており、四皇同士が近づこうものなら海軍あげての厳戒態勢を取るほどなんですね。
ちなみに、四皇同士の戦いは「戦闘」ではなく「戦争」と評されているほどです。
四皇メンバー一覧
マリンフォードでの頂上戦争以降、四皇はメンバーが入れ替わっています。
まずは現在の四皇メンバーをみていきましょう。
シャーロット・リンリン
- 通称:ビッグ・マム、ビッグ・マム海賊団船長
- 能力:ソルソルの実、相手の寿命を奪ったり、その寿命を他の物質に移すことが出来ます。
- 拠点:ホールケーキアイランド
巨人族かと思えるほどの常人を遥かに超えた巨体の女海賊ですが、両親は普通サイズの人間でした。
その皮膚は固く、刃物はおろか飛び道具を使っても暗殺は不可能といわれています。
好物である甘いお菓子を貢ぐことを条件に縄張りの島々を保護下に置いていますが、その一方でどんな理由があってもお菓子の納期が1日でも遅れれば、事情を聞くこともなく島や国を滅ぼしてしまう恐ろしい海賊船長でもあります。
ビッグ・マムについては「【ワンピース】シャーロット・リンリン(ビッグ・マム)の強さや悪魔の実の能力まとめ」にさらに詳しくまとめています。
ビッグ・マム海賊団
夫43人、息子46人、娘39人の129人家族という大所帯で、海賊団の中枢メンバーのほとんどを自分の子どもたちに担わせている、まさに「ビッグ・マム」です。
家族以外にも強力なメンバーを抱えています。
- タマゴ男爵:ビッグ・マム海賊団戦闘員。
- ペコムズ:ビッグ・マム海賊団戦闘員。懸賞金3億3000万ベリー。
- ボビン:ビッグ・マム海賊団の一員。
- タイヨウの海賊団:元七武海ジンベエ率いる海賊団で頂上戦争後、ビッグ・マム傘下に入りましたが現在はルフィ達と行動を共にしています。
ビッグマム海賊団本船
海賊旗はパーマをかけたような髪型に海賊帽を被り、口紅を塗ったドクロマークです。
サニー号の数十倍はある巨大船ですね。
ビッグ・マム海賊団メンバーの詳細情報は「【ワンピース】ビッグマム海賊団のメンバーの強さや一覧をまとめる」にまとめているので、合わせてそちらもご覧ください。
マーシャル・D・ティーチ
- 通称:黒ひげ・黒ひげ海賊団船長、
- 元白ひげ海賊団2番隊隊員
- 元王下七武海。
- 能力:ヤミヤミの実、悪魔の実の能力を無効化に出来る。また自然系能力者の実体にも触れる。
通常は、悪魔の実は1人1種類しか食べられない、能力は身に付かないはずだが、頂上戦争で白ひげが倒された際に白ひげが持っていた「グラグラの実」の能力を奪っています。
シャンクスにケガを負わせ、エースの捕縛にも関与しているため、これから様々な因縁と事件が黒ひげ中心に巻き起こりそうです。
黒ひげ海賊団
マーシャル・D・ティーチ率いる少数精鋭の海賊団です。
悪魔の実の能力者を殺し能力を奪い取る「能力者狩り」をしているほどですから、その強さが判ります。
- ジーザス・バージェス:別名 チャンピオン、黒ひげ海賊団一番船船長。
- ヴァン・オーガー:別名 音越、黒ひげ海賊団狙撃手。
- ドクQ:別名 死神、黒ひげ海賊団船医。
- ラフィット:黒ひげ海賊団航海士。
- シリュウ:別名 雨のシリュウ
- サンファン・ウルフ:別名 巨大戦艦
- バスコ・ショット:別名 大酒のバスコ・ショット
- カタリーナ・デボン:別名 若月狩り
- アバロ・ピサロ:別名 悪政王
黒ひげ海賊団本船
本船は巨大な丸太舟です。
海賊旗は3つのドクロの下に4本の骨が交差したマークになっています。
黒ひげが率いる黒ひげ海賊団メンバーは「【ワンピース】最凶海賊団黒ひげ海賊団メンバーの強さ一覧」にまとめています。
シャンクス
- 通称:赤髪のシャンクス・赤髪海賊団大頭
- 能力:?、
- 強力な覇王色の覇気の持ち主
ルフィが海賊に憧れ、目指すきっかけを作った人物で、四皇としての圧倒的な強さと、ほがらかさとおおらかさから海賊団員からも慕われています。
「暴れさせればこそ手に負えんが、自分から世界をどうしようという男でもない」とは五老星たちの評価ですが、手の負えない程暴れた過去があるということなんでしょうね。
かつてルフィと接していた時のおおらかさと、白ひげの船に単身乗り込んだときの覇気をまとった姿のギャップが凄かったですね。
世界最強の剣士ミホークとは関係にありましたが、片腕を失ってからは戦っていないようです。
また、かつて黒ひげにより左目に3本の傷を負わされている因縁もあり、今後のシャンクスと黒ひげの関係も四皇のバランスに影響を及ぼしそうですね。
赤髪海賊団
普段は船長にたいして船員たちが軽口を叩くほど自由で陽気な海賊団で宴が大好きなところなど、ルフィと麦わらの一味に似ていますね。
- ベン・ベックマン:赤髪海賊団副船長。
- ヤソップ:赤髪海賊団幹部。
- ラッキー・ルウ:赤髪海賊団幹部。
- ロックスター:赤髪海賊団新入り。懸賞金9400万ベリー。
赤髪海賊団本船:レッド・フォース号
海賊旗は、左目に3本の傷があるドクロの後ろで剣が交差したマークになっています。
1600人ほど収容できる白ひげの本船モビーディックとの比較から、レッドフォース号は数百人規模の船と思われます。
シャンクスが率いる赤髪海賊団のメンバーは「【ワンピース】シャンクスがボスの赤髪海賊団メンバーの強さ一覧」にまとめています。
カイドウ
- 通称:百獣のカイドウ、「この世における最強生物」とも呼ばれています。
- 能力:不明
四皇の中で一番ナゾが多いのがカイドウですね。
新世界でも名を馳せる43の海賊団を傘下に従え、その総兵力は5万人といわれていますから、四皇の中でもずば抜けた戦力といえます。
マリンフォード頂上戦争の前日に、シャンクスと小競り合いを起こしたとのことですが、この戦いを機に白ひげを討ち取ろうと目論んだカイドウを、シャンクスが止めに入ったのではないかというのが海軍本部の見方です。
ドフラミンゴですら恐れをなすほどの存在ですから、どれだけコワいのか?と思いますが、それを止められるシャンクスも相当ですね。
カイドウについては「【ワンピース】カイドウの強さや悪魔の実の能力まとめ」にさらに詳しくまとめています。
百獣海賊団 カイドウの一味
ドレスローザでドンキホーテファミリーが製造販売していた人造悪魔の実「SMILE」により、500人を越える能力者軍団を組織しているといわれています。
- ジャック:百獣海賊団大看板・マンモス号船長。
- シープスヘッド:百獣海賊団ギフターズ真打ち。
- ジンラミー:百獣海賊団ギフターズの一員。
- スコッチ:別名 アイアンボーイ。カイドウ傘下の海賊。
- X・ドレーク:超新星。元海軍のカイドウの一味の傘下。
百獣海賊団本船
カイドウ自身が乗船している本船はまだ登場していませんね。
ワノ国の雷ぞうを探して“ゾウ”を襲った旱害のジャックが乗っていた船「マンモス」号は、モモの助の命を受けた象主により木っ端みじんにされ海のもくずとなっています。
カイドウが率いる百獣の海賊団メンバーの詳細情報は「【ワンピース】カイドウ海賊団のメンバーの強さや一覧をまとめる」にまとめているので、もっと詳しく知りたい人はそちらもご覧ください。
旧四皇 エドワード・ニューゲート
頂上戦争で亡き者となっていますが、四皇を語る上で忘れるわけにはいきませんね。
- 通称:白ひげ・白ひげ海賊団船長
- 能力:グラグラの実の能力で地震、津波を引き起こし大気を割る事もできます。
- 覇王色の覇気
海賊王ゴール・D・ロジャーと長年にわたり互角に渡り合い、ロジャー亡き後は「ワンピース」に最も近い存在とされていましたが、後年は病から鼻のチューブや点滴など大量の医療器具を付けている姿となっていましたね。
「白ひげは仲間の死を許さない」ということは世界的に有名で、エースが黒ひげを追い詰めたのもその思いからでした。
そして捕縛されたエースを全海賊団を率いて助けに行ったのも、白ひげの白ひげたるところですね。
白ひげについては「【ワンピース】エドワード・ニューゲート(白ひげ)の強さや悪魔の実の能力まとめ」にさらに詳しくまとめています。
白ひげ海賊団
海賊団は約1600名といわれており16の部隊に分かれています。
- マルコ:白ひげ海賊団1番隊隊長。
- ジョズ:白ひげ海賊団3番隊隊長。
- ビスタ:白ひげ海賊団5番隊隊長。
- ブラメンコ:白ひげ海賊団6番隊隊長。
- ラクヨウ:白ひげ海賊団7番隊隊長。
- ナミュール:白ひげ海賊団8番隊隊長。
- ブレンハイム:白ひげ海賊団9番隊隊長。
- クリエル:白ひげ海賊団10番隊隊長。
- キングデュー:白ひげ海賊団11番隊隊長。
- ハルタ:白ひげ海賊団12番隊隊長。
- スピード・ジル:白ひげ海賊団14番隊隊長。
- フォッサ:白ひげ海賊団15番隊隊長。
- イゾウ:白ひげ海賊団16番隊隊長。
白ひげ海賊団本船:モビー・ディック号
その名の通り鯨をかたどった巨大な船で、船員約1600名を収容しています。
海賊旗は三日月型の白ひげが描かれたドクロマークです。
白ひげ海賊団の隊長やメンバーに関しては「【ワンピース】白ひげ海賊団の隊長やメンバー一覧」にまとめています。
まとめ
海賊王を目指すルフィは、四皇たちを超えて行かなくてはなりません。
今のルフィではとても太刀打ちできそうもありませんが、おそらく四皇相手に悪魔の実の能力が覚醒するであろうルフィが、どのくらい強くなるのかが楽しみです。
また、黒ひげとルフィ、シャンクスの因縁も気になりますが、一番気がかりなのは、四皇であるシャンクスと四皇を超えて行かなければならないルフィは戦うことになるのか?というその一点ですよね。
コメントを残す